娘と二人2日目:子連れも行けるよいレストランを

いきなり公約を破り、昨日はブログが書けなかった。家事+育児は改めて時間がないなと思った次第、分かっているつもりだったのだが。

さて、昨日。妻と話していたのは、妻がいない間は一人目の子に対して楽しい時間を過ごさせようとのこと(って大してPlanしてないけど)。とのことで、えせシングルファーザー2日目の午前中は四谷のおもちゃ美術館へ。一度行ったことがあるが、その時は休日でコロナ中でありながらすごい密。今回は平日で、すごい空いてる!!そして、私の母親も一緒に行ったほうが、娘も楽しいし母親も楽しいと思い、3人で行くことに。親子3代ですな。よく遊んでくれた。相変わらずお母さんばかりでしたが、赤子と一人目を連れている方もちらほら、本当に大変だなと思う。。。

お昼は近くのBistroWというところへ。ここは完全に子連れを意識しているのか、ちゃんとチャイルドシートもあるし、子連れ対応も完璧。子連れだけではなくて、近くで仕事している方たちも多く来ていたので、うまくやっているなと思った。日本だと中々こういうところは少ない。サラダもランチもちゃんとおいしい。周りに子連れの方々が何名かいらっしゃったけど、そのうちの一人のお母さんはベビーカーの子供一人で、ビールを頼んでいた。そうだよねぇ~、ビールくらい飲みたくなるよね・・・本当に頑張ってほしいなと感じた(授乳中でもアルコール摂取後から3時間おけば問題ないし、粉ミルクもある!)。

午後は、近くの三栄公園へ。この遊具のレベルが高い!!娘は大分楽しんで、帰宅。

三栄公園 | 新宿区公園探訪
この遊具は結構LVが高いですね

夕飯は私の母親が料理。ありがたいことです。そして、疲れたのか、歯磨きと同時に娘は睡眠。でもこの日の夜中起きだして泣きながら「ママは?」の連発、ちゃんと説明したらわかったようだけど、ちょっと切ない。「明日はママと電話しようね」と思い私も就寝。

コメントを残す